1,000年以上も前に発見され、昭和29年には国民保養温泉地第一号の指定も受けた群馬の名湯「四万温泉」。「日本三大胃腸病の湯」にも数えられる泉質は「四万の病を治す」と言い伝えられ、美肌効果の高いメタケイ酸も多く含んでいます。四万温泉の中でも静かな「ゆずりは地区」に位置するスパゲストハウス〈ルルド〉の湯は、奥四万ダムの近くから引く「湯の泉」と、麻耶姫伝説が残る麻耶の滝の麓から引く「山鳥の湯」の混合泉。〈ルルド〉では、開放的な露天風呂と四万の自然をイメージしたアートな内風呂で存分に楽しんでいただけます。
男性大浴場・露天風呂


- 特徴
- 湯煙とともにミラーにアートが浮かび上がる広々とした内湯と、四万の自然を間近に感じる開放的な露天風呂。名湯「四万温泉の湯」を源泉掛け流しで贅沢にお楽しみください。
- ご利用時間
- ご滞在中はいつでもご利用いただけます。
※清掃時間を除きます。
- ご利用料金
- 宿泊料金に含まれております。
女性大浴場・露天風呂


- 特徴
- 湯煙とともにミラーにアートが浮かび上がる広々とした内湯と、四万の自然を間近に感じる開放的な露天風呂。名湯「四万温泉の湯」を源泉掛け流しで贅沢にお楽しみください。
- ご利用時間
- ご滞在中はいつでもご利用いただけます。
※ 清掃時間を除きます。
- ご利用料金
- 宿泊料金に含まれております。
泉質と効能
- 源泉
- 湯の泉・山鳥の湯の混合泉
- 泉質
- ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
- 効能
- 胃腸病・神経痛・リウマチ・皮膚病・擦り傷・切り傷・アトピー性皮膚炎・湿疹・あせも・婦人病・体力回復・冷え性・皮膚の再生・関節・筋肉の痛み・便秘
- 引湯先
- 男性大浴場・露天風呂/女性大浴場・露天風呂